広瀬よしあき市議会リポート

まじめに一歩!みんなで一歩!笑顔あふれる街づくり!!現職の栃木市議会議員「広瀬義明」が議会情報をお伝えします!議会の裏話や日常の出来事、そしてみなさんに伝えたいことなど等・・・。みなさんも、いつも疑問に思うこと、納得のいかないこと、困っている事、相談したいこと、なんでもかまいませんから気軽にお立ち寄りいただいて話せたらな~と思っています。議会も市政もあなたの身近なものです。 どんなことでも・・・ まじめに一歩! みんなで一歩!! 笑顔のあふれる街を創るために、あなたの声を聞かせてくださいね! 広瀬よしあきは、皆さんに「夢と幸せを届けます!」 市議会議員はみなさんの声を聞いて市の行政に伝え・反映していくのが仕事です。 議員を働かせるのも皆さん次第です! てなわけで・・・ようこそ!!!
 
2020/09/04 17:23:02|栃木市議会
一般質問終了
皆さん、こんにちは(^-^)
いかがおすごしですか?
たった今、雷とともにすごい雨が降り始めました。
パソコン使ってて大丈夫かなと思いつつ書いております。
さて、8月の28日から9月の定例議会が始まっております。
初日に議案説明があって、今週は一般質問と通常通りの流れで進んでおります。
やはり今回はというか今回も、コロナ関連が多いのですが、様々な支援を求めたり、市民の現状を訴えるなど行政への要求が多く見受けられます。
広瀬は今回は「栃木市の教育と教育委員会について」質問を致しました。
これは、コロナで学校が休業し、児童生徒たちの教育に不安が高まっているからこそ、栃木市教育の要である教育委員会の職務と権能を最大限に発揮していただきたいと考えたからです。
教育委員会と教育現場である学校。そして家庭と地域。今こそすべてが連携をとって栃木市の教育を、そして子供たちを育むべきと考えたからです。
ケーブルTVなどでご覧になった方からは、今回はというか今回も熱が入っていたねと言われましたが、米百俵の精神ではないですが、いかなる時も将来の栃木市を担う人材を育てる義務を放棄してはならないんです。こんな状況でも、我々はできること、やらねばならないことを懸命に進めねばなりません。
大きな会社でも、小さな会社や飲食店でも、大きな損益となり、飲食店の皆様は明日のことを考えるのに精いっぱいの現状で、我々議員にできることは、多くありません。
皆さんの意見を多く聞かせていただき、それを行政に訴える。
行政の施策の方向性を厳しく見定める。
それを真摯におこなうのみです。
多くの方の話を聞き、あちこちお邪魔して現状を見、かけられる言葉は
「頑張ってください!広瀬も頑張ります!一緒に頑張りましょう!」
実際に役に立つ言葉なんて出てきませんが・・・。
でも、立ち止まっているわけにはいかないんです。
皆さん、生きていかねばならないんですから。
たとえ、先が見えなくても、先が見えるとこまで一緒に歩いていくつもりです。
こんな時でも「夢と幸せを運ぶ」
そんな議員になれるよう今後も頑張ります!
皆さん、頑張りましょう!
では、またお会いしましょう(^-^)v





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。