閑爺(ひまじい)の戯れ言

シニアー世代にも まだまだ 夢がある、道がある、活力がある。
 
2009/01/27 14:05:27|無料(タダ)
健康は無料(タダ)でつかめ
 
第三章 感謝と『真呼吸』は無料(タダ)の究極手段
 
         ◎ 感謝しよう
 
自分の健康を維持増進させ、病気・けがの時も治癒・回復に全力を尽くしている各器官・全細胞に感謝するというだけでは漠然としすぎています。
そこで気持ちを感謝の言葉として表現する事が良いでしょう。
 
感謝の言葉(1)
○ 感謝します・・・身体(各器官・全細胞)は私のために最善の努力をしている事に
○ 感謝します・・・いま明るく楽しく幸せであることに
○ 感謝します・・・良い事人のためになることを実行できる事に          
         感謝します。      
                           以上が感謝の言葉(1)です
 
感謝の言葉(2)
○ 感謝します・・・身体(各器官・全細胞)特に(○○)は私のために最善の努力をしている  事に
○ 感謝します・・・いま明るく楽しく幸せであることに
○ 感謝します・・・良い事人のためになることを実行できる事に
         感謝します       
                         以上が感謝の言葉(2)です
特に(○○)はの、○○は病気・けがの箇所、不快・痛みの箇所、自分の弱点の箇所などです。
感謝の言葉(1)と(2)の違いは特に(○○)が入っているかどうかだけです。
この言葉を覚え、無心になって唱える事が感謝を表現できる事です。
そして各器官・全細胞が『真呼吸』をすることでより効果を発揮するでしょう。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。