◎ まえがき(2)
いつの時代にも苦難はつきものです。
皆それを乗り越えてきたのです。
我々には乗り越える力があるのです。
その苦難を乗り越える上で最も大切なものは健康と正しい心であると思います。
健康に留意し、努力していけば必ず苦労は報われます。
生活環境が悪化し、経済的ばかりでなく、精神的にも悪影響が出てくるでしょう。
現代は経済至上主義の世の中になり、健康にも命にもお金がかかる時代になっています。 健康を維持するため、命を守るために栄養剤やサプリメント、様々な健康器具、スポーツジムやスイミングなどにお金をかけようとする傾向が強くなっています。
ましてや病気・けがになると金銭的な負担が増大し、そのうえ精神的にも負担が加わってしまいます。
医者や薬と必要な経費はやむを得ませんが、
病気・けがになった時、考え方や心の持ち方、体の各器官・全細胞に活性を与える方法などを実行することにより、早期の治癒・回復が図れるようにする事が可能でしょう。
いわんや、丈夫である人が、健康を維持するためにも、体の各器官・全細胞を全力で働かせる方法や健康への考え方、気の配り方などをもちいれば、普段の日常生活だけでも充分健康を維持できるでしょう。
しかもこれらはすべて無料(タダ)で出来るものばかりです。
タダの方法を理解し、実践し継続して、健康を維持していきましょう。
それは生活防衛にも役立ちますし、浮いたお金を有効に利用すれば、より一層心身ともに健康を維持していくでしょう。